どう調整する?トイレの玉鎖を位置調整する方法・切れた時の対処法まとめ
トイレのレバーはフロートバルブと連動していますが、この2つを接続しているのが玉鎖です。
玉鎖は水の流れをコントロールする役割を担っていますが、長さが不適切だったり切れたりすると、トイレの使用に支障をきたすおそれがあります。
もし不具合が生じた際は早めに調整・交換するか、難しければ業者へ相談することが重要です。
トイレの玉鎖の役割
トイレの玉鎖は、レバーの先端に取り付けられている部品です。
反対側はフロートバルブというゴム製部品と繋がっており、レバーに連動して水を流す役割を担っています。
トイレのレバーを回すと玉鎖が引っ張られ、同時にフロートバルブが浮きます。
そしてタンク内の水が流れ、フロートバルブが再び閉じる構造になっています。
長すぎると水が流れないトラブルに
トイレの水量に関わる玉鎖ですが、長すぎるとフロートバルブが浮かず、水が流れないトラブルを引き起こします。
もしレバーを回しても水が流れない時は、玉鎖を適切な長さに調整することが重要です。
ただし、玉鎖は消耗品で、少しずつ劣化が進んでいきます。
やがて切れてしまうこともあるため、トイレを長期間使用している方は注意が必要です。
トイレの玉鎖の位置を調整する方法
水の流れをコントロールしたい場合、玉鎖の長さを調整してみましょう。
玉鎖は調整可能で、マイナスドライバーさえあれば自分でも容易に作業できます。
玉鎖の調整手順
玉鎖は、以下の手順に沿って調整しましょう。
1. マイナスドライバーで止水栓を閉じる
2. タンクのフタを開ける
3. 玉鎖の状態をチェックする
4. 玉鎖の位置を5〜6個程度余るように調整する
5. 止水栓を開ける
6. 水を流してチェックする
7. 問題がなければタンクのフタを戻す
玉鎖が取り付けられている場所を確認したら、玉を5〜6個残すように調整すれば完了です。
ただ、位置の調整は玉鎖の長さによって変わるため、レバーを操作しつつ手応えをチェックしてみましょう。
こまめにメンテナンスを
玉鎖の位置が急に変わることはめったにありません。
しかし、長い時間をかけて徐々に変化する場合もあります。
トイレを快適に使うためにも、こまめに玉鎖の状態をチェックし、メンテナンスするのがおすすめです。
トイレの玉鎖が切れた時の対処法
トイレのレバーが空回りする場合、玉鎖が途中で切れている可能性があります。
玉鎖が切れるとレバーが操作できず、水を流すことができません。
しかし対処方法はありますので、焦らずに以下の手段を試してみましょう。
玉鎖を手で引っ張る
タンク付きのトイレをお使いの方は、玉鎖を手で直接引っ張るのがおすすめです。
タンクの中に切れた玉鎖が沈んでいると思いますが、それを手で引っ張り、フロートバルブを開けましょう。
水で肘あたりまで濡れてしまう点のみ注意が必要です。
玉鎖が直接引っ張れるなら、タンクの水が流れなくて困る心配はありません。
ただ、トイレを使用する度に引っ張る必要があるため、速やかな交換をおすすめします。
便器に直接水を流す
タンクレストイレをお使いの方や、手で玉鎖を引っ張れない場合、便器に直接水を流しましょう。
バケツにたっぷりと水を入れ、便器にゆっくりと注いでいきます。
すると徐々に水が流れていきますので、全部流れるまでバケツで水を注ぎましょう。
この方法は、あくまでも緊急時の対処法です。
トイレを使用する度にバケツで水を注ぐ必要があるため、人によっては重労働になると思います。
早めに玉鎖を交換しましょう。
玉鎖を交換する
玉鎖が切れた時は、新品に交換する必要があります。
交換は自分でも行えますので、挑戦してみるのもよいでしょう。
玉鎖はホームセンターや通販で購入できます。
価格は数百円〜千円前後ですが、トイレの機種に合わせたものを選ばなくてはいけません。
玉鎖の長さをチェックし、適切なものを購入しましょう。
業者への相談もおすすめ
もし自分での交換が難しい場合、業者へ相談してみてはいかがでしょうか。
水回りのプロへ依頼すれば、玉鎖が切れた時でも速やかに交換してくれます。
業者へ依頼した場合、部品代に加えて作業代が必要です。
費用の相場は1万円〜1万5千円ほどですが、実際の費用は業者によって異なります。
なるべく2社以上から見積もりを取り、費用を比較してみましょう。