トイレが流れっぱなしに!水道代は全額払わないといけないの?
トイレの水が止まらず、流れっぱなしになるケースは決して珍しくありません。
頻繁に起こるトラブルの一つですが、水道代が高騰する原因になります。
トイレの水が流れっぱなしになった時は、速やかな修理が求められます。
できるだけ早めに業者へ相談し、しっかりと対処してもらいましょう。
トイレが流れっぱなしに…よくある原因
トイレの水が流れっぱなしになる原因は主に4つです。
特にトイレのタンクに起因するケースが多いため、一度タンク内を確認してみるとよいでしょう。
ボールタップの不具合
まず考えられる原因は、ボールタップの不具合です。
ボールタップは浮き球や給水管を接続する部品で、給水をコントロールする役割があります。
トイレは、水位とともにボールタップと浮き球が連動し、給水が止まる仕組みになっています。
しかし、ボールタップに不具合があると水が止まらず、給水が続いてしまう場合があります。
なお、ボールタップではなく、浮き球に原因がある可能性も考えられます。
ボールタップの動きがおかしい・浮き球が戻らない時は、業者に相談してみましょう。
ゴムフロートの不具合
ゴムフロートに不具合が起きている可能性もあります。
ゴムフロートは、タンクに栓をするための部品で、水を流すと一旦浮き上がり、その後沈む構造になっています。
ところが、ゴムフロートに異物が挟まったり、部品が割れたりすると、隙間から水が流れ続けてしまいます。
また、ゴムフロートに繋がった鎖が不具合を引き起こす場合もあります。
鎖が絡まったり、外れたりしていないかチェックしてみましょう。
レバーの不具合・故障
トイレのレバーの不具合や故障も疑われます。
レバーはゴムフロートの鎖と繋がっており、不具合が起こるとゴムフロートが正常に戻らなくなる場合があります。
レバーの戻りが悪い、動きが鈍いという時は、レバーの接続部分をチェックしてみましょう。
オーバーフロー管の破損
タンク内のオーバーフロー管が破損し、水が流れっぱなしになっている可能性もあります。
オーバーフロー管は、タンクから水が溢れないように調整する役割を担っています。
通常はオーバーフロー管より水位が上がると、管から余分な水が排水される仕組みになっています。
しかし、オーバーフロー管にヒビが入ったり割れたりすると、そこから水が流れ出てしまいます。
その結果、タンクの水位が正常に保てなくなり、水が流れっぱなしになってしまうのです。
なお、交換・修理は大掛かりなものになりますので、業者に相談しましょう。
給水弁の異常
もしトイレの手洗い管から水が流れ続ける場合、給水弁に異常が生じていると考えられます。
給水弁のパッキンが劣化・破損しているか、異物が詰まっている可能性があります。
手洗い管から水が流れ続ける場合、プロに点検してもらうことをおすすめします。
流れっぱなしの水道代は減免制度が適用される場合も
トイレから水が流れ続けた場合、水道代が数千円〜数万円も跳ね上がってしまうおそれがあります。
払いたくない方が多いと思いますが、減免制度を検討してみてはいかがでしょうか。
水道は、各市区町村が独自に減免制度を定めている場合があります。
減免制度は、水道代が減額または免除される制度で、条件を満たすと該当する水道代を支払わずに済みます。
トイレが流れっぱなしになった時は、利用を検討しているとよいでしょう。
減免制度の条件は自治体による
ただし、減免制度の条件は自治体によって異なります。
水道代を一部減額・免除してもらえる場合もあれば、全額自己負担となる可能性も否定できません。
厳しい条件を設けている自治体もありますので、管轄の水道局に問い合わせてみましょう。
なお、水漏れの修理代は自己負担で、減免制度はありません。
修理代が気になる方は、複数の業者に見積もりを取り、価格交渉してみるとよいでしょう。
トイレが流れっぱなしになった時は早めに業者へ
トイレの水が流れたままの状態を放置すると、水道代が急騰する危険があります。
もし流れっぱなしになった場合は止水栓を閉じ、すぐに業者を手配しましょう。
そのまま見過ごすよりは、修理したほうが結果的にお得です。
修理代より水道代が高くなる可能性が高いため、早めに業者へ相談しましょう。