洗濯機からたまに水漏れ…よくある原因と自分でできる対処法
洗濯機からチョロチョロと水が流れ続けたり、普段と違う場所から水が出たりしている場合、水漏れが起きている可能性があります。
ただ、慢性的なものでなく、たまに水漏れが起こる時は、給水・排水ホースか洗濯機本体に異常があると考えられます。
いずれにせよ、洗濯機がたまに水漏れする場合は放置せず、原因を特定して対処しましょう。
洗濯機からたまに水漏れする原因
たまに洗濯機が水漏れする場合、まずは水漏れ箇所を特定する必要があります。
水漏れする原因はケースによりますが、主に以下をチェックしてみましょう。
ホースの接続不良
洗濯機が水漏れする場合、ホースの接続不良が疑われます。
給水・排水ホースが正しく接続されていないと、隙間から水が漏れ出してしまいます。
接続部は洗濯機の振動で徐々に緩み、ホースが外れてしまう場合もあります。
なお、溢れた水が床を濡らすことも多いため、緩んでいないかしっかりチェックしましょう。
ホースや排水口の詰まり
洗濯機がたまに水漏れする方は、ホースや排水口の詰まりも確認してみましょう。
ホースや排水口にゴミ・ホコリが詰まっている場合、水の流れに影響が及ぶ可能性があります。
行き場を失った水が他の場所から漏れ出してしまうため、詰まりを引き起こさないよう対処が求められます。
ホースの劣化・破損
給水・排水ホースの劣化や破損も水漏れを引き起こします。
ホースは基本的に消耗品で、時間とともに劣化が進みます。
また、劣化が進んだホースは耐久性が低くなり、亀裂が生じることも珍しくありません。
亀裂からは水が漏れ出しますので、放置すると水漏れが悪化するおそれがあります。
もしホースがボロボロになっているなら、新品に交換したほうがよいでしょう。
洗濯機本体の不具合
ホースに異常が見られない時は、洗濯機本体の不具合も考えられます。
洗濯機の本体内にある回転翼(パルセーター)の破損や、洗濯槽の破損が疑われます。
洗濯機から大量の水が漏れ出している場合、メーカーや業者などに点検してもらいましょう。
洗濯機の水漏れの対処法
洗濯機から水漏れしている場合、見て見ぬ振りをしたい方も多いと思います。
しかし、放置すると水漏れが常態化する可能性があるため、状況が悪化する前に対処が必要です。
ホースを掃除して取り付け直す
もしホースから水漏れしている時は、一度掃除をして取り付け直してみましょう。
給水・排水ホースで取り外し方は異なりますが、いずれも簡単に取り外しができます。
外したら内部や取付部をチェックし、汚れが付いているならブラシで取り除きましょう。
同時に排水口の掃除もおすすめします。
ホコリや水垢などの汚れを取り除き、綺麗な状態にしておきましょう。
ホースを新品に交換する
ホースに劣化や破損が見られる場合、新品へ交換する必要があります。
ホースの交換は簡単で、取り外した古いホースは処分し、新品を取り付け直すだけです。
洗濯機のホースはホームセンターで購入できます。
ただし、長さ・直径が同じものを購入しましょう。
本体の故障は業者などに相談
洗濯機本体が故障した時は、業者に相談することが大切です。
なお、相談先の候補としては以下が挙げられます。
● メーカー
● 家電量販店や購入店
● 地域の電気屋(家電修理業者)
● 水回りの業者
もっとも確実なのは洗濯機のメーカーですが、費用が高額になる可能性があります。
水回りの業者も含め、修理費用の見積もりを取って修理の依頼先を決めましょう。
洗濯機の水漏れを予防する方法
洗濯機の水漏れは、普段からの行動で予防できます。
水漏れが起きてから対処しても遅くはありませんが、日頃から予防に努めるのもおすすめです。
普段は蛇口を閉めておこう
洗濯機を使用しない時は、蛇口をしっかりと閉めておきましょう。
蛇口が開いている限り、水漏れがいつ起こっても不思議ではありません。
水漏れの予防に効果的ですので、蛇口を閉める癖を付けておきましょう。
ホースやパッキンは数年に一度交換する
洗濯機のホースや取付口のパッキンは消耗品です。
少しずつ劣化しますので、数年に一度は交換をおすすめします。
ホースなどを新品に交換すれば、水漏れのリスクを下げられます。
自分で作業すれば部品代のみで済むため、費用もさほどかかりません。
ホースや洗濯機は定期的に掃除を
ホース・洗濯機は定期的に掃除しましょう。
ゴミや汚れが詰まると水漏れを引き起こすため、こまめに取り除くことが大切です。
ホースなどを掃除する際は、排水口も一緒に掃除しましょう。