洗面台下が臭い!悪臭の原因・対策方法をご紹介
洗面台の下の臭いに悩まされていませんか?
もし洗面台の下から悪臭がする場合、排水管の付け根に原因があると考えられます。
そのままにすると、臭いがどんどん上ってきますので、速やかな対処をおすすめします。
臭いへの対処法はいくつかあり、自力での解決も可能です。
しかし、解消されないのであれば、水回りのプロに相談してみましょう。
洗面台下が臭くなる原因は?
洗面台下の臭いは、主に排水管の付け根付近に原因があります。
一般的な洗面台の悪臭の原因は、排水溝や配管に蓄積した汚れや、封水切れ・排水トラップの異常などです。
洗面台の下から臭う場合、排水管の根元に原因があると考えてよいでしょう。
排水管の付け根に隙間がある
洗面台下が臭い理由は、排水管の付け根部分に隙間ができているためです。
付け根部分の隙間から下水臭が上昇し、漏れ出した臭いが充満している可能性があります。
洗面台が臭い時は、排水口などの汚れが原因になることも珍しくありません。
一方、下から臭ってくるのであれば、排水管の根元にある隙間を疑ってみるとよいでしょう。
この隙間を塞ぐことで、不快な臭いを防止できます。
隙間から悪臭がどんどん上ってくることに
もし隙間をそのままにしておいた場合、悪臭が漏れ出し続けます。
臭いを解消したいのであれば、隙間を埋めてしまうなどの対処が必要です。
排水口などからの臭いであれば、掃除をすることで臭いを解消できます。
しかし、洗面台の下は隙間からの下水臭が原因ですので、掃除はほぼ意味がありません。
自分で対処するか、難しい時は業者に相談してみるとよいでしょう。
洗面台下が臭い時の対処法
洗面台の下から臭ってきた時は、隙間を埋めてしまうなどの対処が必要です。
さまざまな方法がありますので、まずは以下の手段で対処してみましょう。
防臭ゴム(防臭パッキン)を新しくする
洗面台の下に防臭ゴムが設置されている場合、新しいものに取り替えることをおすすめします。
防臭ゴムは、排水管との隙間を埋め、臭いが伝わってこないよう防ぐ役割を果たしています。
ただ、少しずつ劣化してヒビが入ったり、割れたりする場合もあります。
防臭ゴムが古くなっているなら、ぜひ交換してみましょう。
なお、交換時は排水管や穴の大きさを計測し、適したサイズのものを選ぶ必要があります。
隙間をテープで塞ぐ
防臭ゴムが設置されていない場合、隙間をテープで塞いでしまうのもおすすめです。
補修テープで隙間をしっかりと埋めてしまえば、洗面台の下からの臭いも抑えられます。
テープを貼るだけで済むため、すぐに悪臭を抑えたい方は、隙間をテープで埋めてしまいましょう。
パテで埋めてしまう手も
エポキシパテなどを使い、排水管との隙間を埋めてしまう手段もあります。
パテはテープよりも耐久性があり、一度埋めてしまえば長期間臭いを抑えられます。
ただし、パテを塗るにはコツがいるため、慣れていない方は気を付けましょう。
また、硬化したパテは簡単に剥がせないことにも注意が必要です。
賃貸物件にお住まいの方は、勝手にパテを塗ると高額な修繕費を請求されるおそれがあります。
悪臭を何とかしたい場合、まずは大家か管理会社に相談してみましょう。
消臭剤・芳香剤を設置する
消臭剤や芳香剤を設置するのも手です。
隙間を塞ぐのが難しい場合や、賃貸物件にお住まいの方は試してみましょう。
ただ、消臭剤や芳香剤はあくまでも一時しのぎです。
根本的に解決したい方は、隙間を埋めるか、業者へ相談することをおすすめします。
洗面台下の臭いが解消されない時は業者に相談を
洗面台下の臭いに自分で対処しきれない時は、水回りのプロに任せてしまいましょう。
水回りのトラブル解決を得意とする業者であれば、洗面台下の臭いに対して、適切な対処をしてくれます。
どうしようもいかない場合、業者に相談してみるとよいでしょう。
注意点として、費用がかかることが挙げられます。
部品代や作業料金が発生しますので、事前に具体的な見積もりを取ってから依頼の可否を決めましょう。
作業料金は業者によって異なります。
出費を少しでも抑えたい方は、複数の業者に相談し、見積もりを出してもらいましょう。