洗面所にあるシャワーホースから水漏れして困ってはいませんか?
実は比較的多いトラブルの一つですが、そのままにするとシャワーが使えず、生活に影響が出てしまうおそれもあります。
もしポタポタと水漏れが発生した時は、早めにシャワーホースを交換したほうがよいでしょう。
なお、交換は自分で行う方法と業者に任せる方法がありますが、業者へ依頼するのがおすすめです。
自分で洗面所のシャワーホースを交換すると、意外に手間と労力がかかってしまいます。
なぜシャワーホースが水漏れするのでしょうか。
その原因は大きく分けて2つありますが、原因の多くは経年劣化です。
洗面所のシャワーホースの交換費用が気になる方は多いと思いますが、洗面所の水栓交換費用ほど高くはありません。
交換費用は、主に部品代と作業工賃を合わせた総額になります。
部品代は、シャワーホースが3,000円〜7,000円ほどで、ものによっては1万円近くする場合もあります。
一方のパッキンは200〜300円程度のため、気にするほどの価格ではありません。
自分で修理した場合、部品代にレンチ・ドライバーなどの購入費用がかかります。
もしレンチなどをお持ちであれば、部品費用のみで済むため、費用の相場は3,000〜7,000円程度です。
一方で業者へ依頼すると、これらに加えて作業工賃が5,000円〜1万円ほどかかります。
単純にシャワーホースのみを交換する場合、費用は8,000円〜17,000円と考えておきましょう。
ただし、業者によって費用は変わるため、見積もりを取ることをおすすめします。
水栓やシャワーホースの構造によっては、修理費用が高くなる可能性もあります。
シャワーホースを自分で交換すれば、費用を1万円以下に抑えることも可能です。
しかし、自分での交換はリスクも大きいため、決しておすすめはできません。
東北の洗面所つまり・水漏れ修理情報
関東の洗面所つまり・水漏れ修理情報
中部の洗面所つまり・水漏れ修理情報
近畿の洗面所つまり・水漏れ修理情報
中国・四国の洗面所つまり・水漏れ修理情報
九州・沖縄の洗面所つまり・水漏れ修理情報