急に下水臭い!お風呂場の排水口から悪臭がする原因と対処法
お風呂の排水溝から急に下水の臭いが漂ってきた場合、汚れやゴミが影響していると考えられます。
そのまま放置しても改善されませんので、下水臭い時は掃除するなど、何らかの対処が求められます。
しかし、掃除を試しても下水臭い、臭いが取れない場合、業者へ相談してみましょう。
プロに対処を依頼することで、お風呂の下水臭さを改善できる可能性があります。
お風呂場の排水口が下水臭くなる原因
お風呂の排水溝が急に下水臭くなった場合、まずは原因を探ってみましょう。
主な原因は3つありますが、原因によって対処方法が少し異なります。
排水トラップ・ヘアキャッチャーの汚れ・ゴミ
まず考えられる原因は、排水トラップやヘアキャッチャーの汚れやゴミです。
排水トラップなどに髪の毛や石鹸カス、皮脂などが蓄積し、悪臭を放っている可能性が考えられます。
石鹸カスや皮脂は、お風呂の悪臭の主な原因で、雑菌が繁殖して不快な臭いを放つ場合も多いのです。
普段からこまめに掃除しているなら、悪臭を放つケースはほとんどありません。
反対にほとんど掃除をしない、手を付けたことがない方は、汚れ。
ゴミが溜まっていないかチェックしてみましょう。
排水管に汚れが溜まっている
ヘアキャッチャーや排水トラップに汚れやゴミが溜まっていない時は、排水管の汚れが原因と考えられます。
排水管は、石鹸カスや皮脂などの汚れ、髪の毛が流れていきますが、長い時間をかけて蓄積する場合があります。
そしてドロドロの水垢となってこびりつき、悪臭を放つことは珍しくないのです。
水垢・汚れの程度が少ないのであれば、簡単に掃除するだけで悪臭を抑えられます。
一方、汚れが相当蓄積している場合、業者の専門的な掃除が必要になることもあります。
排水トラップの水切れの可能性も
汚れやゴミが溜まっていない場合、排水トラップが水切れ(封水切れ)しているのかもしれません
排水トラップは、下水から悪臭が漂ってこないよう、水で封じ込める役割も果たしています。
しかし、何らかの理由で封水が切れてしまうと、排水管から下水臭が伝わってくる場合もあります。
排水トラップの封水切れは、めったに起こるものではありません。
ただ、少しでもおかしいと感じた時は、一度業者に点検してもらうのがおすすめです。
お風呂場の排水口が下水臭い時の対処法
いずれにしても、排水口から下水臭が漂ってきた時は対処が必要です。
状況が悪化する前に、お風呂の悪臭を解消してしまいましょう。
ぬめりや汚れを取り除く
まずは排水トラップやヘアキャッチャー、排水管などに付着したぬめり・汚れを取り除く必要があります。
掃除する方法はいくつもありますが、重曹とクエン酸(お酢)を利用すれば簡単に掃除できます。
以下の手順に沿って掃除してみましょう。
・ヘアキャッチャーや排水トラップの髪の毛・ゴミを取り除く
・元に戻し、排水溝に重曹をたっぷり振りかける
・その上からクエン酸を振りかけ、水を少量流し入れる(お酢の場合はそのまま)
・1時間ほど放置し、40〜50度前後のお湯で洗い流す
通常のぬめりや汚れなら、重曹やクエン酸でしっかり取り除けます。
取れなかった汚れは、タワシやブラシで擦って取り除きましょう。
市販の液体パイプクリーナーを試す
頑固な汚れや、排水管の手が届かない場所の汚れを取るなら、市販のパイプクリーナーがおすすめです。
使用方法は非常に簡単で、パイプクリーナーを流し込み、しばらく経ったら洗い流すのみで掃除できます。
ただし、液体のパイプクリーナーは製品によって成分が異なるほか、刺激成分も含まれています。
パッケージの説明をしっかり読むなど、取り扱いに気を付けましょう。
水を流し入れてみる
掃除をしても変化がない時は、排水溝へ水を流し入れてみましょう。
汚れがないのに下水臭い時は、封水切れが起きている可能性があります。
封水が満たされることで、下水からの悪臭があがってこなくなります。
ただ、封水切れを起こしている原因は解決されません。
何度も封水切れが起きる時は、一度業者に原因を探ってもらいましょう。
臭いが取れない時は業者に相談を
お風呂の下水臭さが改善されない場合、業者へ相談するのもおすすめです。
業者が原因を調査し、状態に合わせて適切な対処をしてもらえます。
特に汚れを取り除いても変わらない、封水が頻繁に切れる時は、業者へ任せたほうがよいでしょう。
自分では限界がありますので、プロに任せてしまうのが賢明です。