排水口に熱湯は絶対NG!キッチンの詰まりを自分で解消する時の注意点
キッチンの排水口が詰まった時、熱湯を流せばよいと聞いたことがないでしょうか?
普段から掃除・殺菌のために熱湯を流している方も多いと思いますが、実は排水口に熱湯はNG行為です。
お湯は流しても問題ありませんが、熱湯に関しては別のトラブルを招く原因になります。
詰まりを解消するなら、正しい方法をしっかりと身につけましょう。
排水口に熱湯を流してはいけない理由
キッチンの排水口に熱湯を流すのがNGの理由は、排水管が変形するおそれがあるためです。
お住まいによって異なりますが、一般的な住宅の排水管はポリ塩化ビニル(塩ビ)が使用されています。
塩ビの排水管は安価で腐食に強い反面、熱に弱いのがデメリットです。
そのため、熱湯を直接流すと塩ビ管が変形し、破損してしまうおそれがあります。
詰まりを解消するつもりが、排水管ごと交換を余儀なくされる可能性もゼロではありません。
塩ビの排水管は60度程度で変形する
塩ビの排水管の耐熱温度は、60度〜70度前後とされています。
この温度を超えてしまうと、変形したりヒビが入ったりする場合があります。
熱湯の温度は100度を超えることも多いため、塩ビの排水管では温度に耐えられません。
もちろん必ず変形・破損するとは限りませんが、傷めてしまう点は同じです。
少しでも不安がある方は、キッチンの排水管の材質を調べてみましょう。
排水管が樹脂でできているなら、塩ビ管が使われていると考えられます。
耐熱加工でも熱湯には耐えられない
キッチンでは、耐熱加工を施した排水管が使用されているケースもあります。
しかし、耐熱加工された排水管も熱湯は耐えられないと考えておきましょう。
一般的な耐熱塩ビ管は、耐熱温度が90度前後とされています。
90度前後の熱湯なら問題ありませんが、それ以上の温度になると、変形・破損する可能性が否定できません。
確かに熱湯を注げば固着した脂が溶け、詰まりが解消されることもあります。
ただ、排水管は傷んでしまうので、絶対に流さないようにしましょう。
お湯で排水口詰まりを解消する正しい方法
キッチンの排水口の詰まりは、お湯を使えば解消できる場合があります。
100度近い熱湯はNGですが、基本的にお湯であれば問題ないのです。
もし排水口が詰まった時は、お湯を流してみるとよいでしょう。
ただし、温度には十分に注意する必要があります。
温度が高い時は水で調整し、排水管を傷めないようにしましょう。
50度程度のお湯を流す
排水管の詰まりを解消するなら、50度前後のお湯がおすすめです。
低いと感じた方が多いと思いますが、脂などの汚れは50度程度のお湯で十分溶かせます。
排水口の詰まりを解消する際は、まずキッチンの排水口に栓をしましょう。
次にたっぷりのお湯を作り、シンクの半分〜8割程度までお湯を流し入れます。
そして排水口の栓を抜き、そのままお湯を流してしまいましょう。
お湯の温度は流れている最中にどんどん下がっていきます。
排水口の奥が詰まっている場合、お湯を流しても詰まりが解消されない可能性があります。
お湯で詰まりが直らない時は?
お湯を流しても詰まりが解消しない時は、以下の方法を試してみましょう。
●液体のパイプクリーナーを流す
●ラバーカップで汚れを押し流す
●重曹とクエン酸を使用する
手軽に試せるのは、市販の液体パイプクリーナーやラバーカップです。
いずれもホームセンターで購入できるうえ、使用方法も難しくありません。
自宅に掃除用の重曹やクエン酸がある方は、排水口の詰まりを解消させることも可能です。
排水口に重曹とクエン酸をたっぷり振りかけて水を流し、シュワシュワと反応が起きるのを待ちます。
そして30分〜1時間ほど置いたら、50度前後のお湯をゆっくり注いで泡を流しましょう。
お湯で詰まりが解消されない時は業者に相談を
お湯や上記の方法で詰まりが解消されないなら、業者への相談をおすすめします。
プロにキッチンの状態をチェックしてもらい、詰まりを除去してもらいましょう。
なお、業者に依頼した場合の費用相場は5千円〜1万円ほどです。
しかし、高圧洗浄が必要な時など、詰まり具合によっては2〜3万円ほどかかります。
出費を抑えたい方は、複数の業者に見積もりを取り、料金を比較してみましょう。