ディスポーザーは詰まりやすい?自分で修理する方法・原因をご紹介
生ゴミを効率的に処理できるディスポーザーは、マンションなどの集合住宅で広く普及しています。
ご家庭に設置してある方も多いと思いますが、ディスポーザーはつまりやすいことに注意が必要です。
ディスポーザーがつまると、水漏れが起きたり、生ゴミがあふれたりする危険があります。
いつもと調子が違う、流れない…このような現象が起きたら、つまってしまう前に対処しましょう。
ディスポーザーのつまりは自分でも修理できますが、難しい時は業者への相談をおすすめします。
ディスポーザーは詰まりやすい?原因をご紹介
適切な使い方を続けた場合、ディスポーザーがつまることはほとんどありません。
一方、許容量を超えるとつまりやすく、水があふれてしまうおそれもあります。
ディスポーザーがつまる原因は、主に使用方法によるものと、本体の不具合によるものに分けられます。
いずれにせよ、原因を探ったうえで修理することが重要です。
排水管に汚れ・油が蓄積している
まず考えられる原因は、排水管の汚れや油の蓄積です。
あまりディスポーザーを掃除しない方や、脂物を投入する癖がある方は注意しましょう。
長年蓄積した汚れと油が影響し、水の流れを阻害する場合があります。
固着した汚れ・油は、配管の隙間を埋めてしまいます。
水の流れが悪くなり、最後は生ゴミがつまって水をせき止めてしまう可能性もあります。
最悪逆流を引き起こすため、流れが悪くなった時は注意が必要です。
硬いものや生ゴミ以外を投入した
硬いものや生ゴミ以外のものを投入し、粉砕されていない可能性も考えられます。
ディスポーザーの刃は、野菜の皮などを細かく粉砕できる反面、肉や魚の骨のように、硬いものを砕くのは苦手です。
また、生ゴミ以外の処理は想定していないため、投入したもの次第では粉砕に支障をきたします。
硬いもの・生ゴミ以外のものを投入した結果、刃に異物が挟まり、つまりを引き起こすおそれがあります。
ディスポーザーを使用する際は、硬いものや生ゴミ以外の投入は控えましょう。
一方、一度に大量の生ゴミを投入した時もつまりを引き起こします。
ディスポーザーの処理能力は限度があるため、投入量によっては処理できずにつまってしまいます。
野菜の皮やクズが大量に出た場合、数回に分けて投入するよう心がけましょう。
ゴミの量に対して水の量が少ない
ゴミの量に対し、水分量が少なかった時もつまりを引き起こします。
ディスポーザーは砕いた生ゴミを水で押し流すため、水量不足には注意しましょう。
つまりを予防するには、使用時にたっぷりを水を流す必要があります。
ただ、ディスポーザーに水量センサーが付いている場合、センサーが故障している可能性も疑われます。
不安がある方は、メーカーや業者へ相談してみましょう。
ディスポーザー本体の不具合・故障
本体の不具合や故障も考えられます。
ディスポーザーには安全装置が付いていますが、何らかの原因で誤作動を起こしている可能性もあります。
使用中に突然止まってしまった時は、本体の異常を疑ってみましょう。
また、ディスポーザーの耐用年数は7年前後です。
使用頻度にもよりますが、7年ほどで本体の故障リスクが高まります。
古いディスポーザーを使用している方は、修理や交換も検討しましょう。
ディスポーザーの詰まりを自分で修理する方法
もしディスポーザーがつまった場合、自分で修理することも可能です。
以下の方法を試し、直らなかった時は業者への相談をおすすめします。
ディスポーザーを掃除する
まずはディスポーザーの掃除をしてみましょう。
手が届く範囲のゴミを取り除くだけでも、つまりが改善される可能性があります。
可能なら液体のパイプクリーナーも使用し、配管の汚れ・油も取り除くとよいでしょう。
掃除をする際は、ディスポーザーの電源をオフにする必要があります。
電源が入った状態での作業は非常に危険ですので、忘れないようにしましょう。
ロック解除ハンドルを回す
ディスポーザーの挙動がおかしい時や、刃にゴミが挟まっている場合、ロック解除ハンドルを回してみましょう。
ロック解除ハンドルは、主に以下の手順で操作しますが、製品によって若干異なります。
1.電源を切ってフタを取り外す
2.ゴム手袋を装着し、見える範囲のゴミを極力取り除く
3.ディスポーザーに付属したロック解除ハンドルを投入口から差し込む
4.刃が回転するまで左右に何度か回す
5.リセットボタンを押し、電源を入れる
ディスポーザーの刃が動くように慣れば、生ゴミも適切に処理されます。
ただし、刃に手が触れる危険がありますので、必ずゴム手袋を装着して作業しましょう。
ラバーカップを使用する
それでも無理な時は、ラバーカップの使用をおすすめします。
ディスポーザーの電源を切った状態でラバーカップを当て、上下に動かしてみましょう。
上手くいけば異物や汚れが流れ、配管などのつまりが解消されます。
自分で修理できない時は業者に相談を
色々と試してもつまりが解消されない時は、業者へ相談してみましょう。
ディスポーザーの分解や高圧洗浄など、専門的な作業が求められます。
自分でも直せない時は、相当やっかいなつまり方をしている可能性があります。
業者に相談し、早めに修理へ来てもらいましょう。